スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年05月28日

婁燁監督の新作『風中有朶雨做的雲(The Shadow Play)』広州洗村汚職事件

第55回「台湾金馬奨」にて監督賞、撮影賞、音響効果賞、アクション監督賞の四部門にノミネートされた婁燁(ロウ・イェー)監督の新作『風中有朶雨做的雲 DVD/The Shadow Play』の予告編が公開された。複雑に絡み合う人間模様、そこに映し出される暴力や情欲。真相に近づくほど狂ってゆく。流転の地球 DVD

本作は中国広州省の冼村で実際に起きた村支書の盧穗耕による汚職事件をベースに、中国南方の沿岸街で、ビル撤去の作業中に建設委員会の主任である唐奕傑の墜落死事件を経て、その背後に隠されていた巨大な陰謀を描く。謎が謎を呼び、そして複雑に絡み合う人間関係。真相に近づけば近づくほど、狂ってゆく。HIStory3 DVD

映画『風中有朶雨做的雲』は、実力派の井柏然(ジン・ボーラン)、馬思純(マー・スーチュン)、秦昊(チン・ハオ)、宋佳(ソン・ジア)らが主演を務めるので期待せずにはいられない。公開された予告編からでも、その内容は相当見応えがあるように強く感じる。

物議を醸す実在事件を元に制作された作品なので、撮影終了後は長期間に渡り、何度も審査を繰り返しながら一部シーンの削除と再編集を強いられたという問題作。もしかしたら既に本来の持ち味は失われているかもしれないが、婁燁監督の作品には人間性の本質を鋭く描いた面白みがあるので、やはり観てみたい思いはある。日本でリリースされる可能性は極端に低いが、せめて中国の動画配信サイトで配信して欲しい!

  


Posted by achile at 16:54Comments(0)

2019年05月27日

インドネシア映画『マルリナの明日』第18回東京フィルメックスで最優秀作品賞

色の作品がいよいよ日本で一般公開される。

マルリナの明日 DVD」は国内で撮影されながら西部劇のような情景と音楽で展開するのが特徴。虐げられた女性の活躍を描く。FFIで最優秀賞を受けたのは作品賞のほか、監督賞、主演女優賞、撮影監督賞、脚本賞、美術監督賞、音楽監督賞など。ボイス2 DVD

この作品は17年11月に日本で行われた、アジアを中心に独創性の強い作品を集めた映画祭、第18回東京フィルメックスで最優秀作品賞を受賞している。モウリーさんは東京都などが主催する人材育成プログラム「タレンツ・トーキョー」の修了生でもある。知ってるワイフ DVD

夫と子どもを亡くし、荒野の一軒家で暮らす天涯孤独のマルリナ。突然、彼女のすべてを奪おうとする7人の強盗団に襲われた。暴行を受けながらも、次々と強盗団を倒し、首領マルクスの首を刎ねて窮地から脱出。自らの正当防衛を証明するため、たった一人で、警察署へと向かう。だが、強盗団の残党達はマルクスの復讐を誓って、彼女の跡を追い始めていた…。

哀愁が漂うマカロニ・ウェスタンの音楽、獲物を狙うように鈍く光る剣ナタ、灼けつく太陽と果てしない荒野…。7人の強盗団から残酷に虐げられた美貌の未亡人マルリナが、自らの正義と明日をかけて、いま、颯爽と馬に跨がり、誰も見たことのない復讐の旅に出る―!インドネシアの若き女性監督が、この上ない映画愛をあふれさせながら、前代未聞の雰囲気を全編にまとわせ、全く新しい〈闘うヒロイン〉を生み出した!このインドネシアの流儀で貫かれた、ひとりの女性の闘いの物語は、さりげないユーモアも織り交ぜた会心の娯楽活劇として、カンヌをはじめ世界各国の映画祭で賞賛の嵐!まさに、異色の傑作エンタテイメントともいうべき、インドネシア流西部劇=“ナシゴレン・ウェスタン”が誕生した。
  


Posted by achile at 17:12Comments(0)

2019年05月23日

サーフ文学の金字塔映画化『ブレス あの波の向こうへ』7月日本公開決定

サーフィンを通して成長していく美しき少年たちの姿を描いた映画『ブレス あの波の向こうへ DVD』が7月27日(土曜日)より日本公開が決定し、新宿シネマカリテ他、順次全国公開となる。

原作は、日本の直木賞にあたるオーストラリアで最も栄誉ある『マイルズ・フランクリン文学賞』を受賞した“ティム・ウィルソン”による自伝的小説「ブレス:呼吸」。名探偵ピカチュウ DVD

初めてサーフィンの楽しさを知り、まるで世界が広くなったような感覚になった少年たち。そこに生まれる少年期特有の仲間意識やライバル心。「早く大人になりたい」と、誰もが思ったあの頃の記憶がよみがえる、この夏必見のサーフィン版『スタンド・バイ・ミー』とも言える。チェルノブイリ ドラマ

少年たちの「成長物語」、そして「人はなぜこれほど海に惹かれるのか」というテーマを内包したみずみずしい魅力にあふれた作品で、サーフィンの国、オーストラリアでも大ヒット。

TVドラマ『メンタリスト』で知られ、第61回エミー賞主演男優賞にノミネートされたオーストラリア出身のサイモン・ベイカーが、原作に惚れ込み、初監督・製作・脚本、そして主演も務めた。

 サーフィンが重要となる本作でベイカーは、「サーフィンを習得するよりも演技を学ぶ方が簡単!」と考え、演技経験のない実際のサーファー、サムソン・コールターとベン・スペンスをキャストに抜擢。2人はサーファーならではの柔軟かつ身体能力の高さを演技でも発揮している。また、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』などに出演するエリザベス・デビッキが、少年たちを翻弄させる女性として登場するほか、『ムーラン・ルージュ』『M:I-2』などのリチャード・ロクスバーグが主人公の父親役を務めている。

 公開されたポスターは、メインキャスト3人がそれぞれの思いを胸に、これから挑む激しい波を見つめる姿を捉えている。

  


Posted by achile at 16:18Comments(0)

2019年05月21日

パク・ボヨン&アン・ヒョソプ「アビス」超絶美女検事と歴代級の不細工男

「アビス」は、超絶美女検事と歴代級の不細工男が神秘的な魂蘇生玉であるアビスによって、ルックスがガラリと変わった普通の女性とイケメンにそれぞれ復活し、こじれてしまった人生と愛を更新するドラマだ。パク・ボヨンは自身が復活した事件の秘密を暴く過程で、本当の愛を発見する検事役を務め、イメージチェンジを予告する。

アビス DVD 」は2019年上半期にtvNで放送される予定で、パク・ボヨンが昨年4月に韓国で終了したJTBC「力の強い女ト・ボンスン」以来、約1年ぶりに選択したカムバック作品ということだけでも爆発的な関心を集めている。

14日、韓国ではtvN月火ドラマ「アビス」第4話が放送された。私の彼はエプロン男子 DVD

この日、セヨン(パク・ボヨン)はミン(アン・ヒョソプ)に「刺してみなさい」と凶器を出した。驚いたミンにセヨンは「刺すと仮定してあちこち刺してみなさいよ」と脅した。ボーイフレンド DVD

するとミンは「君、一体どこに行ってきてこんな変なことを僕にさせるの」と慌てた。

セヨンは「今ミンが行方不明になってる。あなたが本当のチャ・ミンだということをどうやって信じるの」と疑いを示した。

セヨンは指紋を通じてチャ・ミン本人であることを確認してから疑うのをやめた。

  


Posted by achile at 16:03Comments(0)

2019年05月16日

ベア・グリルス出演『You vs. Wild -究極のサバイバル術-』4月配信

Netflixでベア・グリルスと冒険ができる!君ならどっちに進む?視聴者自身で道を選び共に任務を遂行しよう!子供向け?いいや違うね。まさかの選択ミスゲームオーバーに震えろ!幼虫を無理やり食べさせるも良し!大人も子供も楽しめる最高のエンターテイメントだ!。man vs wild?いいやyou vs wildだ!! You vs. Wild DVD

『You vs. Wild -究極のサバイバル術-』のシーズン1は8つのエピソードからなり、2019年4月10日に配信予定。みんなのキッチン DVD

「You vs. Wild -究極のサバイバル術-」の元番組ともいえる『Man vs. Wild』は、ディスカバリーチャンネルのYouTubeチャンネルでも一部が公開されており、サバイバルのスペシャリストであるベア・グリルスが、色々な地域でサバイバルを繰り広げる番組。

川下りをしたり、ウジ虫を食ったり、肉食獣が食べ残した死肉食べたりと、ベア・グリルスの体を張った数々のチャレンジは、一歩間違えば大怪我をしたり生死に関わるような危険なものが多い。ウォーキング・デッド シーズン9

ベアグリルスとは
イギリス出身の冒険家で現在45歳。イギリス軍特殊部隊SAS在籍経験あり。背骨を骨折して歩行不可能と言われていたが「エベレスト登山が夢だから」と目指したことでリハビリ18ヶ月で回復。以降数々の冒険を行い2013年にイギリス軍から中佐の階級を授与されている。2006年に放送された番組「Man vs Wild」で超人気を獲る。

  


Posted by achile at 16:30Comments(0)

2019年05月13日

史上最高のドラマ「TRUE DETECTIVE シーズン3」迷宮捜査、独占日本初放送

マシュー・マコノヒーとウディ・ハレルソン主演のシーズン1が高い評価を得た超一級刑事ドラマ『TRUE DETECTIVE』シリーズ。映画『ムーンライト』『グリーンブック』で2度のアカデミー賞助演男優賞を受賞したマハーシャラ・アリを主演に迎えたシーズン3となる『TRUE DETECTIVE 迷宮捜査 DVD』が、5月30日(木)よりBS10 スターチャンネルにて独占日本初放送スタート!

本シリーズは、1シーズンで一つの物語が完結し、キャストも一新されるアンソロジー形式の刑事ドラマだ。マシュー・マコノヒーとウディ・ハレルソンが共演した第1作「TRUE DETECTIVE/二人の刑事」(2014)は、キャリー・ジョージ・フクナガが全話を監督して作り上げた映像世界も秀逸な傑作として名高い。小説家ニック・ピゾラット(「逃亡のガルヴェストン」)によって書き下ろしされた脚本は、かつて相棒だった二人の  TRUE DETECTIVE シーズン3 刑事の現在と過去に何があったのかを二つのタイムライン、二人の視点から描き出し、見応えのあるミステリーである以上に人間ドラマだった。アメリカ中西部ミズーリ州の空気感も独特の味わい深さから一転、ロサンゼルスを舞台にしたコリン・ファレル主演の第2作「TRUE DETECTIVE/ロサンゼルス」(2015)は残念ながら視聴者の大きな期待に応えることはできなかった。それから約3年半の時を経たシーズン3は、南部アーカンソー州を舞台にしている。引き続きピゾラットを主軸として、マコノヒーやハレルソンらが製作総指揮に名を連ねて1作目のテイストに近いものがある。緑豆の花 DVD

物語は小さな町で自転車に乗って遊びに出かけた幼い兄妹の殺害&失踪事件が起きた1980年、再捜査が行われた1990年、そして再び事件の記臆を呼び起こされる2015年の3つのタイムラインが並行して描かれる。アリはベトナム戦争のPTSDをわずらいながら事件の捜査に当たる若かりし頃、その10年後、さらにアルツハイマーを患う初老の3つの時代を演じ分けている。冒頭、白髪で眉間に深い皺が刻まれた、アリが演じるウェイン・ヘイズの顔がアップで映し出された瞬間、息をのむ。頬の肉が落ち、見開かれた目には深い悲しみとともに、どこか怯えているように感じられる。すぐに彼がアルツハイマーを患っていることがわかるのだが、彼の表情を見ただけで、気持ちが混乱し、自分を見失いつつあることへの恐怖が伝わるあたりは、もうさすがとしか言いようがない。

  


Posted by achile at 11:33Comments(0)

2019年05月09日

イ・チョンア主演「甘辛オフィス」本格的な“モクパン”エンジン

MBC every1「甘辛オフィス」のヒロイン イ・チョンアが、本格的な“モクパン(食べる放送)”エンジンを全開にした。

9月14日午後8時50分より韓国で初放送されるドラマ「甘辛オフィス DVD」の製作スタッフは、初めての撮影現場を公開した。

写真の中のイ・チョンア(ド・ウンス役)は、片手で茶碗を握り、もう片方の手では箸で食べ物を掴んでいる。前に置かれた小粋な会席は、イ・チョンアの品があり清潔なイメージとよく合う。また、他の写真の中のイ・チョンアは、食べ物を口に入れて味を吟味している。肘をついてどこかを見つめたまま、食べ物の味に全ての感覚を集中させている様子からは“プロモクパンラー(食べる放送するプロ)”の香りが漂う。緑豆の花 DVD

「甘辛オフィス」には恋愛物語だけではなく、社会生活に対する共感と慰めが詰め込まれている。食品会社のマーケティングチームで繰り広げられる3人の男女のキャリアに対する悩みと社会生活の苦楽までを、おいしく描くものとみられる。初恋は初めてなので DVD

30代のシングル女性が職場で経験する、彼女の仕事と愛にまつわるストーリーを料理と共に紡ぎ出す社会人グルメ探訪記「甘辛オフィス」は、9月中に韓国で放送がスタートする予定だ。

  


Posted by achile at 15:40Comments(0)

2019年05月06日

LADIES' CODEのソジョン「憑依」の最初のOST「Searching Me」

LADIES' CODEのソジョンがOCN新水木ドラマ「憑依 OST」のOST(劇中歌)に参加する。

所属事務所Polarisエンターテインメント側は6日「LADIES' CODEのソジョンが本日初放送される『憑依』のOSTの最初の主人公になる」と明らかにした。

ソジョンが参加した「憑依」の最初のOST「Searching Me」は、ソジョンならではの幻想的な歌声とメリハリのある歌唱力が加えられた。特に、ドラマの没入感を高める楽曲ということで、OST名曲の誕生を予告している。神と共に DVD

ソジョンはLADIES' CODEの活動のほかにも「Stay Here」「私たちはなぜ別れるのだろう?」などソロ曲の発売を通じて、素晴らしい歌唱力と個性あふれる歌声で人々の支持を得た。自身のカラーを詰め込んだ今回のOSTを通じて、実力派ボーカルとしてもう一度人々を魅了する予定だ。

憑依 韓国ドラマ」は、澄んだ魂を持つ不良刑事カン・ピルソン(ソン・セビョク)と霊媒師ホン・ソジョン(コ・ジュニ)が人の体に憑依して犯罪を犯す邪悪な魂を追う霊追跡スリラー作品だ。俳優ソン・セビョク、コ・ジュニ、ヨン・ジョンフン、チョ・ハンソンが主演を務め、期待を高めている。

  


Posted by achile at 16:13Comments(0)

2019年05月05日

森川葵主演『カカフカカ-こじらせ大人のシェアハウス-』石田拓実の同名人気コミック

累計170万部(電子含む)を突破した石田拓実の同名人気コミックを、森川葵主演、中尾暢樹共演でドラマ化した「カカフカカ-こじらせ大人のシェアハウス-」が、MBSで4月25日より新たにスタートする“ドラマ特区”にて4月25日より放送開始されることが決定した。カカフカカ DVD

物語は、主人公が初めて“した”相手でもある元カレと、シェアハウスでまさかの再会をし、ふとしたはずみで「たたない」カレとヒミツの添い寝関係を始めることになるという、ちょっとHで複雑な大人のラブストーリー。僕たちの復讐ノート DVD

そして主演とメインキャストも決定!就活に失敗し人生模索中の主人公・寺田亜希には、唯一無二の存在感と圧倒的な演技力で観るものを魅了してきた実力派・森川葵。そして亜希の元カレであり「たたない」小説家・本行智也には、5月10日公開の映画『チア男子!!』では横浜流星とダブル主演、4月期・7月期ドラマ「あなたの番です」(NTV)の出演でも大きな注目を集める中尾暢樹が出演。君を嫌う方法 DVD
 
また亜希、智也が暮らすシェアハウスの住人でありかつて本行の担当編集をしていた長谷太一には、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のパトレン1号/朝加圭一郎役で愛されキャラとしてバツグンの人気を誇り、今後の活躍に大きな期待のかかる新鋭・結木滉星が出演決定。そして、同じくシェアハウスの住人であり本行の大ファンの栗谷あかりには、映画『少女椿』(2016)の主演で鮮烈な女優デビューを果たし、女性ファッション雑誌「LARME」にレギュラーモデルとして活躍、俳優・中村雅俊と女優・五十嵐淳子の娘としても知られる中村里砂が出演決定!

シェアハウスを舞台に、可か不可か?とっても微妙な添い寝カンケイを始める亜希と本行。
シェアハウス仲間の長谷とあかりを加え、開始早々うねりをあげながら大きく動く、4人のややこしくも赤裸々な大人の恋物語に、ぜひご期待ください。 

  


Posted by achile at 16:27Comments(0)